食べる 2020年 ふるさと納税 鹿児島県東串良町 うなぎは静岡でも名産品のようで、 食べさせてくれるお店もたくさんある。 しかし、そうそう頻繁に食べれるものではない。 2020.10.17 食べる日常生活
食べる 2020年 ふるさと納税 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 日頃からお世話になっているカレーのレトルトを探していたら、 なじみのある自治体「熊本県阿蘇郡南阿蘇村」にいい物があった! 改めて南阿蘇村ってどの辺よ?と思って調べてみたら 立野や草千里、白川水源、阿蘇ファームランドも南阿蘇村。 結構広いなあ(^^) 2020.10.17 食べる日常生活
食べる 2020年 ふるさと納税 高知県芸西村 楽天のサイトを利用して寄付をするのも今年でおそらく3年目。 ポイントもお得に付くし、なかなか選びやすくでいいと思う。 高知県芸西村の定期便は良さそう! 2020.10.17 食べる日常生活
食べる 7/19(日) 家ごはん「Wステーキ弁当」 ヨーカドーの1000円超え、高級弁当。これでウマくなかったら詐欺というくらいの値段。さすがに美味かったが、普通は買わないよ、こんな高い弁当(^^;味噌汁はタマネギ・お麩・ワカメとうもろこし 2020.07.20 食べる日常生活
日常生活 7/18(土) 家ごはん「マルコメ 液みそ貝だし」 無印トマトのキーマゆでたまご冷凍ご飯味噌汁はワカメ・タマネギ・ネギ・ぶなしめじマルコメの液みそボトルは本当に使いやすい。2回連続で同じものを使っていたので、今回は「貝だし」を買ってみた。原材料も比較的好印象。マルコメ液みそ貝だし430g 2020.07.19 日常生活食べる
食べる 7/17(金) 「桜餅」「ぬまっちゃ」 和菓子の中でも最高傑作とも言える「桜餅」美味しい桜餅が食べれた時は本当に幸せだ。中でもやはり道明寺の桜餅に限る。塩漬けの桜葉と共に食べるモチモチした食感がいい。今日、偶然見つけた「ぬまっちゃ」こういうこだわりのある商品はいい。本当に急須で入... 2020.07.17 食べる日常生活
食べる 7/17(金) 外ごはん 「幸楽苑」 塩ラーメン+6個餃子チャーハンセット幸楽苑は本場の福島で何度お世話になったことか。というか、深夜まで空いているファミレス以外の外食にあまり選択肢がなかったこともあるが。ただ、本来ならば九州系のラーメンが自分自身の本筋なのでそれ以外でリピート... 2020.07.17 食べる日常生活
食べる 7/15(水) 家ごはん 「イシイのチキンハンバーグ1.5」 今晩は、イシイのチキンハンバーグ1.5にチーズフォンデュボイルエッグ納豆味噌汁はぶなしめじ、豆腐、ワカメ、タマネギ炊飯ご飯今日はお休みだったので、午前中は昨日買っておいたサンドイッチとたぬきうどんを食べた(^^) 2020.07.17 食べる日常生活
食べる 7/14(火) 家ごはん 「握り寿司」 今日はヨーカドーのお惣菜2種のサーモン入り握りぶりの握りあごだし唐揚げ炭火焼き鳥夜にお安くなってるからこんなに買える(笑)味噌汁だけ手作りで、具はワカメ・お麩・ぶなしめじ満足じゃ~(^^) 2020.07.15 食べる日常生活
食べる 7/13(月) 家ごはん 辛さ際立つ濃厚トマトソース アラビアータ 家でパスタを食べる時は基本ポポロスパ5分1.4mmを200g電子レンジで調理する。ちょっと多いかな、と思う事もあるが100gでは全然足りないしいちいち量を測るのもめんどくさいので、100g単位で結束してあるのが便利なのだ。今回は初めて購入し... 2020.07.15 食べる日常生活